研究会の紹介

茨城Ai研究会について

【設立】

  2016年


【研究会の目的】

 本研究会は、死因究明に大きな役割を担う、Ai  ( オートプシーイメージング )に対する

 情報共有や、それらを扱う組織全体の意見交流の場、さらに茨城全体における異状死体

 に対する検査の統一化を図ることを目的にしています。


【活動】

 本会は、Ai  の有用性の検討や、Ai に携わる医療関係者および警察関係者の意見交流を

 目的として以下の活動を行います。

 (1)症例発表会、学術講演会などの学術集会の開催。

 (2)その他、前条の目的を達成するために必要な事業。


世話人一覧


代表世話人   田代 和也   (公益財団法人筑波メディカルセンター病院)

副代表世話人  染谷 聡香   (一般財団法人 Ai情報センター)

世話人     櫻井 常男   (茨城西南医療センター病院)

世話人     飯泉 均    (東京医大茨城医療センター)

世話人     藤田 法久     (龍ヶ崎済生会病院)

世話人     田所 俊介   (日立総合病院)

世話人     岸本 和久   (ひたちなか総合病院)

世話人     小沼 徹哉   (小山記念病院)

世話人     小森 慶太          (茨城県立こども病院)

世話人     菅野 千紘   (土浦協同病院)

世話人     斎藤 創      (公益財団法人筑波メディカルセンター病院)


                             2025年3月 現在


CONTACT


★お問い合わせはやご要望はこちらまで★


【事務局】

公益財団法人筑波メディカルセンター病院

〒305-8558 茨城県つくば市天久保1丁目3番地の1

029-851-3511(代表) 2144(内線) 本会事務局 代表世話人  田代 和也


【ホームページ担当者勤務先】

医療法人社団善仁会小山記念病院 

〒314-0030茨城県鹿嶋市厨5-1-2

0299-85-1111(代表) 577(内線)  画像検査科 世話人 小沼